モザンビークのケリマネで行われる年に1度のカーニバル!
- 海外事情
- 2018.10.17
今回のブログでは、モザンビークという国のケリマネという都市で行われるカーニバルの様子をお伝えしようと思います。
カーニバルの様子の前に、最初にモザンビークという国についてどこにあって、どんな国かということをお伝えさせていただきますね。
スポンサードリンク
まずはモザンビークという国は世界のどこに位置しているのでしょうか。
こちらの図をご覧ください。
モザンビークは、アフリカ大陸の南の方に位置しています。マダガスカルから海を挟んで近くにあるんですね。
まるで日本と韓国みたいですね。
モザンビークという国の内情
モザンビークという国は、旧ポルトガルの植民地でありました。そのため国内ではポルトガル語が公用語となっています。
人口は、2883万人で日本の約四分の一くらいです。
キリンバス国立海洋公園やバザルト国立海洋公園があり、海が非常にきれいなのでサンゴ礁やマングローブといった自然の環境にも恵まれていてスキューバダイビングにもってこいの場所です。(^-^)
また一般的な生活面についていいますと、モザンビーク人の平均の給料が月5000MT(約1万円)だそうです。しかしこれはしっかり統計のとれた確かなデータではないかもしれません。
現地の方が言っていただけなので参考程度にとどめておいてください。
日本人の方の感覚ですと、月1万円で普通の生活ができるのはある意味うらやましい!と思われる方もおられるかもしれませんね。
大自然が好き!田舎暮らしが大好き!といったアウトドア派の方にはなお一層魅力的な国になるのではないないでしょうか。
スポンサードリンク
さて、それではモザンビークのケリマネで行われたカーニバルの様子をお伝えさせていただきます。
モザンビークのケリマネ(QUELIMANE)で行われる年に1度のカーニバルです。モザンビーク内でも最大級のイベントの一つとしてカウントされています。
ステージ上で様々な方がダンスいたします。
そんな中、仮装した人が見守ったり、一緒に踊ったりしています。年によりますが、2月の上旬に10日間ほど開催されます。
どこの国の人たちもコスプレが好きなんですね。(^-^)まるでハロウィンみたいですね。
背景を見ていただくとお分かりになると思いますが、すごい数の人が集まっています。
会場近くには出店も沢山出て、街が活気にあふれます。彼女たちの大切な仕事であり、収入源であったりします。
Carnaval das Coresというカーニバルの風景でした。
スポンサードリンク