ブータン国王の誕生日イベントを影で支えるDesuupsの存在
- 支援先情報
- 2018.4.11
はじめに
こちらの画像見ていただくと何かのお祭り?と思われる方が多いと思います。
そうなんです、お祭りです。しかし、ただのお祭りではありません。
この日はなんと、ジグメ・ケサル・ナムゲル・ワンチュク国王の誕生日を祝うお祭りなんです。
画像は、地方のある町の様子なんですが、そういった場所でもこの豪華さなのが驚きですね。
都会に行くとさらに豪華になるのかもしれませんね。
ちなみにブータンでは、国王の誕生日を祝い、2/21、22、24の3日間が公休日との事です。
地方のこの町では、この公休に続けて地方のお祭りも続けられ、5日間連続で休み(お祭り)になるということです。
スポンサードリンク
ここで少しジグメ・ケサル・ナムゲル・ワンチュク国王についてご紹介いたします。
ジグメ・ケサル・ナムゲル・ワンチュク国王は現第五代の国王です。
今回で38歳の誕生日を迎えることとなります。
このジグメ・ケサル・ナムゲル・ワンチュク国王をご存知の方もいるのではないでしょうか。
なぜなら、東日本大震災のおよそ半年後に日本に来て、子供たちにやさしい言葉をかけてくれたこと、
そしてすごくイケメンであったことが話題となりました。
また、ブータンでは一夫多妻制であるにもかかわらず、国王はこれからも妻は現妃一人だけだと公言している点も誠実さを感じさせられます。
国王の人気は国外だけあるのではなく、国内でもかなり人気が高いです。町の至る所に肖像画も飾られていてます。
オレンジ色のツナギのユニフォームを着いている彼らは、一般的に”Desuups”と呼ばれています。
Desuupsは国王誕生日のお祭りイベントの後方支援を任されています。
ですので彼らは、画像を見ていただくとわかるように積極的にお祭りの準備をしてくれています。
彼らの通常の業務は、洪水、地震、火災、事故などの自然災害時に国家に奉仕することです。
なので彼らは日ごろから訓練されていますし、とても心強いですね。
我々ワールドギフトは、彼らDesuupsが行う社会支援活動で必要としている物品を支援させていただいていたり、
Desuupsが我々ワールドギフトが寄付させていただいている沢山の学校や貧しい村の人たちの地域に物品を届ける手伝いをしてくれています。
スポンサードリンク
まとめ
オレンジ色の服を着た頼りがいのあるDesuupsがワールドギフトの現地パートナーとなってくれています。
これはあくまでも一例ですが、ワールドギフトには世界各国多数の国に数多くの団体・パートナー様がいます。
ですので、ワールドギフトはDesuupsのような現地パートナー様にも支えられているという側面もございます。